【お店のやりたい!を実現】J-Brain+の特徴と強み
システム構築・運用における信頼と実績
J-Brain+とはグリーンスタンプが販促のプロとして培った経験・知見を土台に、多様化する顧客ニーズに対応し高いコスト効率で最大の効果を生み出すCRMシステムです。主な機能は「プロモーション設定機能」「ポイント管理機能」「外部接続機能」「CRMデータ管理・分析機能」で、ID-POS分析をもとに顧客の購買行動などに応じたダイレクトアプローチやマルチ対応、企画毎のポイント実績管理による効果検証などが可能です。
今回はこのJ-Brain+の強みと特徴を3つご紹介いたします。今後のポイントシステムを検討する材料としてぜひお読みください。
※CRM:顧客関係管理。顧客情報を管理・分析し、顧客と良好な関係を構築するためのマーケティング手法を指す。
まず1つ目の強み・特徴は「信頼と実績」です。J-Brain+は世界的に事業を展開しているIT企業・COMARCH社が提供しているCRMシステムを基盤に、グリーンスタンプとの共同開発で日本の流通小売業向けにカスタマイズしたものです。1度バージョンアップをしてからは6年以上運用し、現在13社400店舗以上で展開し実績を積み上げています。
柔軟性・拡張性の高い機能
2つ目は「柔軟性・拡張性」です。J-Brain+の機能には以下の特徴があり、お店のやりたい!に対して柔軟に対応することが出来ます。
マルチ発行
リアル(店頭)とデジタル(WEB)双方でのクーポン配信が可能。WEBクーポンは未来店時にもアプローチできるため、休眠会員復活施策にも活用できます。 ※WEBクーポン配信はWEB会員サイト連携が必要です
ダイレクトアプローチ
属性・購買行動など特定の条件に応じてダイレクトに企画展開やクーポン配信が可能。分析をもとに精度の高い打ち手をダイレクトにアプローチできるため、効率的な施策を展開できます。
無制限でクーポン発行
クーポン発行枚数や1IDあたりの展開企画数の制限がなく、施策の更なる認知度アップを図ることが可能です。
ポイント減算API
外部連携用にポイント減算APIを基本搭載しているため、WEB会員サイトでの商品交換申込時に即時減算処理が可能です。
※API:アプリケーション・プログラミング・インターフェース。ソフトウェアやプログラム、WEBサービス間で機能やデータを共有する仕組み。
分析ダッシュボード
定型ダッシュボードだけでなく、クライアントの要望に合わせたダッシュボード設定が可能です。
リアルタイム対応
3つ目は「リアルタイム対応」です。顧客の誘導施策やデータ確認・連携をリアルタイムに行うことが出来るため、以下のような強みを発揮します。
ポイント加算減算
ボーナスポイント等も含め即時に加算・減算処理をするため、リアルタイムに残高反映されます。またアプリやWEBサイトとの外部接続のためAPIを標準搭載しています。
顧客アプローチ
来店回数や購入額をカウントし設定条件達成時にクーポンを発券、特定商品の購入時・バンドル購入時にポイント付与するなど、リアルタイムで稼働する企画設定が可能です。
レジ通過時個別情報
購入日時ごとの会員ID別ログデータをシステム上で常時確認できるため、付与ポイントなどの問い合わせ対応が逐次可能です。
このようにJ-Brain+はポイントサービスに必要な全ての機能を持ち、柔軟性の高さやリアルタイム対応により効果的な施策を打つことが出来ます。更にアプリやWEBサイトとの連携も可能なため、顧客接点を増やしお店とお客様との関係構築を図ることも可能です。ポイントシステムの導入や切り替えなどご検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼J-Brainに関する解説ページはこちら


